crypto

【2025年】忖度なし。これから伸びる仮想通貨おすすめ3選

shizuku
初心者のぷー
初心者のぷー

あぁあ、寝てるだけでお金持ちになれないかなぁ・・・。
仮想通貨投資がアツいって友達に聞いたけど難しくて何がなんだか。

「仮想通貨 おすすめ」とかで検索すると出てくるのは、ほとんど取引所企業のWebサイトばかり。

もちろん、参考になる部分もあるとは思いますが、企業だからこそ忖度している部分や、PR色が強い情報も多いですよね。

「もっと中立的な立場で、本当に有望な仮想通貨を知りたい!」

そう思っているのは、きっと私だけではないはず。

そこで今回は、たった1年で資産額を2倍以上にしたくりぷと女子のしずくが、忖度なしに、2025年以降に伸びると確信している仮想通貨を厳選して3つご紹介します。

ただし、あくまでDYOR(Do Your Own Research)。

投資は自己責任です。この記事を鵜呑みにせず、必ずご自身で情報を精査し、納得した上で投資判断を行ってね。

この記事を読むと
  • 現在の仮想通貨市場の動向から2025年以降の仮想通貨投資戦略がわかる。
  • 忖度なし、本当に将来性の高い仮想通貨を知ることができる。
  • 手数料が安くお得な仮想通貨の取引所がわかる。
しずく
しずく
くりぷと女子
Profile
DeFiが大好きなくりぷと女子。 働きたくなさすぎて新卒1年目から資産形成のために米国株投資を始める。 その後仮想通貨投資に出会い、1年で資産を2倍以上にした経験をもとに投資×クリプト×DeFi情報をわかりやすく発信中。 「クリプト研究員しずく」という名前で登録者数3000人超えのDeFi解説系YouTubeチャンネルも運営中。

【結論】2025年私が注目する仮想通貨はこの3つ!

しずく
しずく

それじゃ、いっくよーーー!!

紹介するものは時価総額が比較的高く、私自身が根拠と自信をもって将来性に期待できると思うコインを厳選しています!!

  • BTC(ビットコイン)
  • SUI(スイ)
  • SOL(ソラナ)

ずばり、この3銘柄です!なぜこの3つなのか、これからじっくり解説していくね!
詳しく知りたい人は長くなるけど読んでみてね\(^o^)/

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所

1. BTC(ビットコイン)

ビットコイン(BTC)は、仮想通貨の王様であり、時価総額No.1のコイン!その安定性と信頼性は、他のどんな仮想通貨とも比べ物にならないほど。

2025年以降もビットコインが伸びると私が確信している理由は、特に3つの大きなポイントにあります。

トランプ政権とビットコイン準備金の可能性

2025年のトランプ政権復帰で、ビットコインに追い風が期待されます。

トランプ氏は選挙中、「アメリカを暗号資産の首都に」と発言し、ビットコインを国家戦略に取り入れる考えを示唆。具体的には、IRSが押収したビットコインを準備金にしたり、マイニング産業を支援するアイデアが浮上しています。

最近も政権高官が「可能な限り多くのビットコインを取得したい」と語ったと報じられました。規制緩和が進めば、企業や投資家の参入が増え、ビットコイン市場が活性化する可能性も。トランプ氏のcrypto-friendlyな姿勢は、ビットコイン価値上昇の大きな後押しになりそうです。

ETF承認と機関投資家の参入

2024年1月、米国の証券取引委員会(SEC)がビットコインの現物ETFを承認したのは、大きなターニングポイント。これによって、機関投資家や一般の投資家が、ビットコインを直接持たなくても証券口座で簡単に投資できるようになりました。ETFのおかげで、ビットコイン市場への資金流入が加速していて、承認から数ヶ月で約360億ドルの純流入、取引高は5000億ドルを超えるなど、驚くほどの勢いを見せています。

機関投資家が参入することで、市場に安定感が生まれるだけでなく、ビットコイン自体の「信頼できる資産」というイメージがさらに強まるというメリットもあるよね。大手ヘッジファンドや年金基金が動き出せば、2025年以降も資金の流れは加速するんじゃないかな。

半減期による供給量の減少

ビットコインには、約4年ごとに訪れる「半減期」というイベントがあります。これは、マイニング報酬が半分になり、新しく発行されるビットコインの量が半分になる仕組みで、2024年4月に4回目の半減期が起こりました。結構話題になったよね!

1日に市場に出る新しいビットコインが減るので、需要が増えれば、希少価値がグンと上がります。過去の半減期後には、ビットコインの価格が大きく跳ね上がった歴史があります。これが4年に1度の仮想通貨バブルと言われるものです。

初心者のぷー
初心者のぷー

たしかにこれを聞くとBTCは今後も成長が期待できそうだね!!

しずく
しずく

今回の半減期も、2025年に向けて価格を押し上げるトリガーになるはず。と言うか、なってくれ頼むうう・・・・・_| ̄|○

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所

2.SUI (スイ)

SUIは今回選んだ3つの中でも私が一番期待している最強銘柄!元Meta(旧Facebook)社のエンジニアチームが開発した新しいブロックチェーン。Suiは現状ブロックチェーンの中で一番処理速度が速く圧倒的な性能をもっています。

前回バブルで 約170倍に価格が暴騰したソラナを上回る性能から、一部ではネクストソラナとも言われて期待されているんだ!!

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所

なぜ私がSUIに一番期待しているのか、大きく3つのポイントに分けて説明するね!

開発チームの卓越性とオブジェクトベースのすごさ

Suiの開発チームは、元Meta社のエンジニアで構成されたブロックチェーンのプロ集団。彼らがMetaで培った技術を活かし、高速・低手数料・使いやすさを実現。

特に「オブジェクトベースモデル」が秀逸で、トークンやNFTを独立した「オブジェクト」として扱うことで、DeFiやゲームがスムーズに動き、開発者にも優しい環境を提供。優秀なチームが実績を伴って開発を進めているので、信頼性も抜群です!

機関投資家の信頼と10億人へのビジョン

Suiはその性能と元Meta社のチームが作ったという信頼性の高さから多数の機関投資家に認められています。

  • トランプ政権とつながりのあるDeFiであるワールド・リバティ・ファイナンシャル(WLFI)との戦略的提携
  • 米国の大手資産運用会社フランクリン・テンプルトンと戦略的提携
  • 米大手資産管理会社VanEck(ヴァンエック)がSUIトークンに連動する上場投資証券(ETN)を発表
  • 米資産運用会社グレースケールがSUIを組み込んだ投資信託「Grayscale SUI Trust」を発表

など豪華ラインナップ🔥これだけでも投資する理由には十分です。

さらに、Suiは「10億人にブロックチェーンの恩恵を届ける」という壮大なビジョンを持っています。「Suiの技術はシンプルでスケーラブルだからこそ、一般の人々が簡単に使えるブロックチェーンを目指している」とCEOのインタビューでも語られていました。

機関投資家の後押しとこのビジョンが合わさって、将来がかなり期待できるよね!

しずく
しずく

Suiへの愛が強すぎて文章が長くなった・・・すまぬ。あと少し。

エコシステムの急成長と広がる可能性

Suiのエコシステムは驚くほど急成長していて、TVL(ブロックチェーンにロックされた資産の総額)は20億ドルを突破し、新しいレイヤー1ブロックチェーンの中で唯一TVLランキングで10位以内に入っています。(2025/3現在9位)

https://coinmarketcap.com/ja/chain-ranking/


その背景には、Suiの高速なトランザクションやガス代の安さが作り出す使い心地のよさ(使ったらわかる、感動です!)に加えてDeepBookという革新的な板取引ができる技術や、LBTCの統合によるBTCfiの進化があります。高速でストレスのないSuiチェーンでBTCが運用できるなんてすごい!

さらに、SuiPlayというゲーム機も予約販売をしておりゲーム分野にも進出中。

初心者のぷー
初心者のぷー

めっちゃかっこいいゲーム機だぜぇ!!

Suiは技術的な優位性を活かして、DeFiやゲームを超えた幅広い用途で使われる可能性を秘めています。エコシステムがどんどん広がっていて、勢いが止まりません。期待大!

SuiはDeFi運用もとってもカンタンでお金がどんどん増えるから、そちらについても今後の記事で紹介するね!!

初心者のぷー
初心者のぷー

熱入りすぎだよ!笑
でもSuiがかなりすごいってことはわかったぞ!!

しずく
しずく

うむっ。今、SUIの価格は2ドル台だけどそのうち10ドルは超えると思うんだ!!(前回バブルの主役ソラナみたいになったらもっとすごいことに・・・)

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所

3.SOL(ソラナ)

最後にSOL(ソラナ)!!
Solanaは、前回のバブルで驚異的な成長を見せた高速なレイヤー1ブロックチェーン。Suiと同じく、そのスピードと効率性で注目を集めてきました。

2021年を振り返ると、SOLの価格は年初約 1.5ドル だったのが、11月には 260ドル を超える高値をつけて、なんと 約170倍 に急上昇(これが仮想通貨ドリームや)。

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所

最後になぜソラナが2025年以降も期待できるのか、解説していくよ!

技術的な優位性

ソラナは Proof of History(PoH) という独自の技術を使っています。これのおかげで、トランザクションの順序をかなり効率的に管理できます。結果として、1秒間に数千のトランザクションを処理できて、手数料も安く抑えられます(Suiには負けるけど)。DeFiやNFT、ゲームなどのアプリケーション基盤にはピッタリで、他のブロックチェーンと比べても、この技術的な優位性は2025年現在もかなり目立ってます。

成長するエコシステム

ソラナのエコシステムはどんどん拡大しています。たくさんのプロジェクトや開発者がソラナを選んでいて、DeFi、NFT、DePinなど様々な分野で大活躍しています。歴史が長い分、Suiよりもかなりアプリが多いです。

昨年予約販売されたソラナモバイルSeekerのエアドロも注目を集めました。開発者が集まると、新しいアイデアやプロジェクトが次々に生まれて、ユーザーも増えます。エコシステムが成長すればするほど、ソラナの価値も上がる。ミームコインの投機的なブームの火付け役でもあり、一番盛り上がってると言っても過言ではないです。

機関投資家の関心

ソラナは 機関投資家 からも注目されてます。最近では、トランプ大統領のミームコイン「TRUMP」コインがソラナ上でローンチされたり、SOLのETF(上場投資信託)承認の可能性も話題になっています。市場の流れがソラナに追い風を吹かせていて、大手投資家や企業が大きな資金を入れてくる可能性が高い。これが価格をさらに押し上げる期待につながりますね。

初心者のぷー
初心者のぷー

前回バブルで主役だったソラナ、今回も十分主役級の活躍をしてて期待ができそうだね!!

しずく
しずく

トランプコインもかなり話題になっていたし、ソラナの今後が楽しみじゃ!

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所

まとめ:2025年以降も仮想通貨投資はアツい

  • BTC(ビットコイン)
  • SUI(スイ)
  • SOL(ソラナ)
しずく
しずく

忖度なし。しずくが選んだこれから伸びる仮想通貨おすすめ3選、どうだった?


ビットコイン(BTC)、SUI(スイ)、ソラナ(SOL)――この3つは、2025年以降もかなり期待できるコインです。ビットコインは説明不要の王者、SUIは圧倒的性能と機関投資家の参入、ソラナは高速で使いやすいエコシステムが魅力的。

仮想通貨市場は、技術の進化、機関投資家の参入が始まったばかりで、まだまだ成長の余地があります。DeFi(非中央集権のファイナンスサービス)も遅くて手数料が高かった少し前とは大きく状況が改善され、SuiやSolanaなどの高速チェーンが出てきて使い心地がよくなってきて、まさにこれから。

2025年以降も新しいプロジェクトやサービスがどんどん出てきて、投資のチャンスは増え続けるはずです。確かにリスクはありますが、しっかり調べて、自分で納得した上で投資すれば、未来の資産を作る大きな一歩になること間違いなし、まだまだアーリーです。

わたしも仮想通貨のお陰で昨年から資産が2倍以上になっています(すごいぞ!!)
少しでも仮想通貨投資、やってみたい、と思ったらOKJという取引所がオススメです。

日本の取引所、実はボッタクリが多く取り扱い銘柄数も少ないところが非常に多いですが、
OKJは手数料も良心的で、使いやすく、今回紹介したBTC/SUI/SOLすべて取引することができます。

下記のリンクから登録、入金すると2000円分のBTCがもらえてとってもお得だよ!

2000円分のBTCもらえる
おすすめの取引所
しずく
しずく

読んでくれてありがとう。
これからも有益な情報どんどん発信していくぜ!!!

ABOUT ME
しずく
しずく
くりぷと女子
DeFiが大好きなくりぷと女子。 働きたくなさすぎて新卒1年目から資産形成のために米国株投資を始める。 その後仮想通貨投資に出会い、1年で資産を2倍以上にした経験をもとに投資×クリプト×DeFi情報をわかりやすく発信中。 「クリプト研究員しずく」という名前で登録者数3000人超えのDeFi解説系YouTubeチャンネルも運営中。
記事URLをコピーしました